2007年06月07日
勉強
なんだか練習が待ち遠しくなってきた.
また、足りない部分が見えてきた.
1)肩の筋肉強化
なぜサーブが安定しないのか、強く打てないか?
普通に考えると、冷静になると直ぐに判明.
日常生活では使わない筋肉なのだ.
20年以上使っていないのに、思い通りに動くはずがない.
強化しなくてはと、鉄アレイ2KGによる素振り開始.
2)基本
同時にネットで基本動作、思考を確認.
思い出してきた、手首の使いすぎであった.
手首を固定する事忘れてた.
使えば使うほど、回転も・スピード安定しないのだ、
毎日、晩酌の後 約一時間ウォーキングしてたんだけど
変更、壁打ちの場所探し開始.
見つけて打ってみる
意外と難しい
壁打ちは、玉が安定していないとボール広いが大変(笑)
フレームにあったって、草むらにはいったりと...
なんだか楽しくなってきた.
また、足りない部分が見えてきた.
1)肩の筋肉強化
なぜサーブが安定しないのか、強く打てないか?
普通に考えると、冷静になると直ぐに判明.
日常生活では使わない筋肉なのだ.
20年以上使っていないのに、思い通りに動くはずがない.
強化しなくてはと、鉄アレイ2KGによる素振り開始.
2)基本
同時にネットで基本動作、思考を確認.
思い出してきた、手首の使いすぎであった.
手首を固定する事忘れてた.
使えば使うほど、回転も・スピード安定しないのだ、
毎日、晩酌の後 約一時間ウォーキングしてたんだけど
変更、壁打ちの場所探し開始.
見つけて打ってみる
意外と難しい
壁打ちは、玉が安定していないとボール広いが大変(笑)
フレームにあったって、草むらにはいったりと...
なんだか楽しくなってきた.
コメント
この記事へのコメントはありません。